COURSE
通信講座のお知らせ
■ 伝統的占星術初級講座
もともと、私が伝統的占星術に触れたのはホラリー占星術がはじめでした。
ホラリー占星術とは、占い師が質問をもらった時間と場所で占うものです。
ホラリー占星術には色々な利点があります。
・誕生時間がわからなくても大丈夫
・当たったか外れたかが、比較的すぐに分かる
・誕生日占い(ネイタル占星術)よりも単純
確かにその通りです!
しかし、ネイタル占星術の利点もいっぱいあります。
例えば過去の出来事を探っていく過程で、読み方が当たっているのか外れているのかは、
*“その場“*でわかります。そして何より、誕生日占いの存在を知らない人はいません。
“占い“といえば、大抵の人が想像するのは2つです。
それは、手相と誕生日占いですよね?
そうです、馴染みがあるというのもネイタルの利点の一つです。
ホラリーとネイタルのどちらが良い、ということではありません。
どちらも良い点があります。
しかし現代においては、初心者が一から学ぶという場合、馴染みのあるネイタルの方が
取っ掛かりがいいのではないかと私は思います。
ですから、初級講座は*誕生日占いから講座始めています。*
一回の講座ごとに、2~4時間程度の音声を配信する通信制の講座となります。
録音ですので、後から聞き直すことが出来ます。
また、わからなかったところは、質問をしていただければそのたびにメールでお答えします。
一回の講座ごとに課題があり、それを提出してもらいます。
課題をクリアされますと、次の課題が送られます。
初めて学ぶことですから、ついていけるかと不安になるかもしれません。
初心者の方でも理解できるよう、例えつまずいたとしても、
分かるまでやりとりいたします。
またこれまでに講座を修了された方には、
現代占星術も学んだこともない方もいらっしゃいましたのでご安心下さい。
■ 初級講座内容
- 占星術の歴史、生活の中にある占星術
- ホロスコープに書かれているもの(惑星、サイン、ハウス)
- 惑星
- 良い悪いとは1(エッセンシャル・ディグニティ)
- 良い悪いとは2(アクシデンタル・ディグニティ)
- アスペクト、アバージョン
- ハウス(1~6ハウス)
- ハウス(7~12ハウス)
- ハウス関係から読める相性と12サイン(前半)
- 12サイン(後半)、アンティッション
- アラビック・パーツ(Lots)
- 恒星・ケーススタディ
伝統的占星術 初級講座 (Entered Apprentice Course)
- 一括の場合 98,000円
- 3回払の場合 3ヶ月おきに 各35,000円
中級講座はホラリー占星術、上級講座は医療占星術を教えています。
伝統的占星術を勉強されたことがあって、
初級以外にご興味のある方もお問い合わせ下さい。